「SMTPサーバー情報」と、「差出人情報」を別に設定しているにも関わらず、受信した際に「SMTPサーバー情報」が表示されてしまうケースは、下記のような理由が考えられます。
1. SMTP設定において、「SMTPサーバー情報」のユーザー名と「差出人情報」の差出人メールアドレスを別のものを登録している
2. 1で行った設定にも関わらず、Fromに表示されるメールアドレスが「SMTPサーバー情報」で設定したものとなっている
設定確認方法
~ gmailの場合 ~
1. 受信したメールの「メッセージのソースを表示」へ進みます。
2. 「X-Google-Original-From」が「差出人情報」で設定した情報と同一になっていることを確認します。これで、設定に問題はありません。
※全てのサービスで確認できているわけではありませんが、弊社でもGmailでは差出人メールアドレスではなく、 「SMTPサーバー情報」にて登録したアドレスが表示されることを確認しております。
こちらは各メールサービスの仕様となり、変更が出来かねる部分となります。