2025年2月4日(火)に、フォームのデザイン変更に関するアップデートを実施しました。
本変更により、フォームを新しいバージョンで公開できます。
- よりシンプルな見た目のフォームになりました。
- モバイル用の設定画面が廃止されました。スマートフォンで閲覧する際は最適な見た目に自動的に調整され、従来より見やすい状態となっております。
- ラジオボタンフィールドで初期値を設定しない状態にするとフォーム上でも初期値が選択されていない状態となります。
(選択しないと「必須項目です」というアラートが表示されます。) - エラー画面に関してもデザインが変更となります。
環境ごとの切り替え可能範囲
※旧バージョンフォーム廃止のタイミングは未定のため、現在ご利用いただいているフォームをすぐに新バージョンへ切り替えていただく必要はございません。
バージョンの切り替え方法
1.切り替えたいフォームで「フォームの概要」より、「バージョンを選択」をクリックします。
2.バージョンを選択し、[保存]をクリックします。
3.[更新]していただくと、公開フォームに適用されます。
旧 → 新 のバージョンに切り替える際の注意点について
- リッチエディタフィールドの初期値は初期化され設定なしの状態になります。
- カスタマイズJS/CSSは無効化されます(登録されているファイルはそのまま残りますが、旧バージョンで作成いただいたカスタマイズJS/CSSファイルに関しては動作しません。)
- ヘッダー, フッター, コンテンツの背景色がデフォルト値のとき, 新バージョンのデフォルト値(白色)に置き換えられます。(設定がある場合は設定された色を維持します。)
- フィールドの横幅を広げていた場合、新バージョンに変更するとデフォルトのサイズに変更されます。
新 → 旧 のバージョンに切り替える際の注意点について
- 新バージョンでは背景色のデフォルト値は白色ですが, 新 -> 旧 と戻した場合、旧バージョンでは白色のままとなります。「フォームのデザイン」より設定が可能です。
- 新バージョンで編集したフィールドの配置は旧バージョンに戻した際に反映されません。
また、新バージョンで追加した新規フィールドは旧バージョンに切り替えた際に一番下に配置されます。
フォーム新バージョンで、旧バージョンと互換性のない機能
-
フォームのデザイン
・フィールドの幅が12段階の幅から設定する仕様になりました。
・「必須項目」を「目立たせる」という設定項目が追加されました。
基本の設定>フォームのデザイン>「必須項目」にて設定できます。
・ラジオボタンフィールドで初期値を設定しない状態にするとフォーム上でも初期値が選択されていない状態となります。(選択しないと「必須項目です」というアラートが表示されます。)
・数値計算フィールド フィールドを配置すると、入力が必須となります。空欄のまま移動は出来かねます。
・kViewerルックアップフィールド 旧バージョンでは「表示するkViewerのフィールド」が3つまでと制限がありましたが、新バージョンにおいては制限がなくなりました。 - 数値計算機能 現状計算式に使うフィールドのフィールドコードに利用できないものがあります
(count/sum/avg/min/max/tan/cos/sin) -
モバイル用フィールド
・モバイル用の設定画面が廃止されました。スマートフォンで閲覧する際は最適な見た目に自動的に調整されます。 -
多言語化設定
・回答ボタンの文言変更に関しましては、2025年2月21日実施のバージョンアップにて実装しております。回答ボタンをご確認ください。 -
JavaScript/CSSでカスタマイズ
・カスタマイズコードの記載方法が変更となります。
詳細に関しては新バージョンJavaScriptカスタマイズをご確認ください。
※カスタマイズに関してはサポートの対象外としております。
※カスタマイズを設定している既存のフォームを新バージョンに切り替えた場合/フォームをコピーして新バージョンとして公開した場合、カスタマイズが動作しなくなる可能性がございます。
お手数ではございますが、上記ページをご確認いただき、カスタマイズファイルを編集して再度設定いただく必要がございます。 -
Google アナリティクス
・Google アナリティクスでのイベントの種類とトリガーされるタイミングに変更があります。
詳細に関しましてはGoogleアナリティクスと連携する(操作ガイド)を更新予定です。 -
その他
・新バージョンのフォームでは HTML 出力は出来かねます。