2021年12月14日(火)実施のバージョンアップより、セキュリティ強化のため、kViewerの公開フォームのURLが変更となりました。
旧URL:https://viewer.kintoneapp.com/public/○○○○○○○○○○○○○○○
新URL:https://XXXXXXX.viewer.kintoneapp.com/public/○○○○○○○○○○○
kViewerの環境毎に、固有のサブドメインが設定されます。
※新URLを有効化した後も、旧URLにアクセスした場合は新URLにリダイレクトし、ビューの内容が表示されます。
プレミアムコース・プロフェッショナルコースの環境
予めランダムなサブドメインが設定されていますが、
ユーザー名>アカウント情報 よりお客様固有のサブドメインの設定が可能です。
「サブドメインの更新」欄に変更したいドメインを入力し、サブドメインが利用可能であれば、「このサブドメインは使用可能です」と表示され、「更新」が押せるようになります。
サブドメインには3~32文字の半角英数(小文字のみ)、ハイフン(-)が利用可能です。
サブドメインは全体で一意である必要があり、他の環境と同じものを設定することはできません。
※入力されたサブドメインが利用可能であれば、サブドメインの変更は何度でも可能ですが、既にサブドメインのURLで案内をしている場合、更新後全てのビューで新しいサブドメインが適用され、以前のサブドメインのURLからはリダイレクトされないのでご注意ください。
※お客様固有のドメインを指定する場合、まずユーザー名>アカウント情報 よりサブドメインの更新を行ってから、各フォームにて新URLの有効化の設定を行ってください。
※入力されたサブドメインが利用可能であれば、サブドメインの変更は何度でも可能ですが、
既に新URLで運用しているフォームに関しては、更新後は新しいサブドメインが適用され、以前のサブドメインのURLからはリダイレクトされないのでご注意ください。
※プレミアムコース・プロフェッショナルコースにおいて、サブドメインの変更は必須ではございません。
スタンダードコース・ライトコース・お試し環境
スタンダードコース・ライトコース・お試し環境では予めランダムなサブドメインが割り当てられます。
サブドメインの変更は出来ません。
公開ビューの新URLを有効化した場合の影響範囲に関しては、
公開ビューURLの変更に関する影響範囲について を確認してください。