出来ません。条件分岐は条件に合致した際に表示するフィールドを設定するのみの機能です。
回避方法としては、選択した値によって対応する他のフィールドの値を引用するkViewerルックアップの機能をご利用いただくことをお勧めします。
設定方法はkViewerルックアップを設定するをご確認くださいませ
なお、フォームブリッジのみで実現したい場合、
プレミアムコースでご利用いただける「回答後の自動処理」機能を利用することで、
予め設定したフィールドの値によって、kintoneアプリへの登録内容を変更することが可能となります。
以下に設定例をご案内します。
所属校毎に所属講師を絞り込み、その中から選んでいただくようなフォームのイメージです。
①フォームブリッジ側は所属校毎にそれぞれ選択肢を作成し、kintone側は全ての選択肢を包括するフィールドを作成します。
■担当講師(A校) ■担当講師(B校) ■kintoneアプリ
・山田 太郎 ・斎藤 勝利 ・山田 太郎
・林 京子 ・後藤 伸二 ・林 京子
・武田 勇気 ・今野 裕子 ・武田 勇気
・斎藤 勝利
・後藤 伸二
・今野 裕子
②条件分岐の設定を行い、A校が選ばれた際には担当講師(A校)フィールドが表示され、
B校が選ばれた際には担当講師(B校)フィールドが表示されるように設定を行います。
③「回答後の自動処理」の設定を行い、回答後処理を複数作成して、A校が選ばれた際には担当講師(A校)フィールドがkintoneアプリに連携されるように、
B校が選ばれた際には担当講師(B校)フィールドがkintoneアプリに連携されるように設定を行います。
なお、いずれの回答後処理においても、そのほかのフィールドはそれぞれkintoneアプリに連携されるように設定を行います。
以上で設定は完了です。