上記の「〇〇〇」に関してはkintone側のフィールドコードを指しており、「〇〇〇」というフィールドでエラーが出ていることを指します。
「入力内容が正しくありません。(record.subtable.value[0].value.〇〇.value : 〜〜。」
というエラーの場合は、「subtable」というフィールドコードのテーブル内の「〇〇〇」というフィールドの、1行目でエラーがあったことを示しています。
[カッコ]に入っている数字は、エラーが起きた行数マイナス1が表示されます。
■入力内容が正しくありません。 (record.○○○.value : 必須です。 record.○○○.value : 必須です。 )
必須の項目に関しては、FormBridgeから必ず値が登録される必要があります。
-
FormBridge側で必須の設定を行っていない場合
FormBridgeにも該当のフィールドを配置して必須の設定を行うか、kintone側の必須を解除してください。
FormBridge側で不要なフィールドは非表示に設定し、初期値を設定してください。
-
FormBridge側で必須設定を行っていてもエラーが発生する場合
・FormBridgeでも必須項目となっている場合は、基本の設定 > 回答保存プロセス >kintoneアプリへの保存 > 歯車マーク >保存先フィールド で、フィールドの紐づけが正しく行われているかをご確認ください。
・条件分岐の設定で「表示を制御するフィールド」に設定されているフィールドは、必須設定されている場合でも、選択した値によってフィールドが非表示になっていれば、回答が可能です。
kintoneアプリ側の必須を外す対応を行ってください。
・kintoneアプリのルックアップフィールドの設定で「ほかのフィールドのコピー」に設定しているフィールドは、必須項目かどうかに関わらず、データを登録することはできません。
■入力内容が正しくありません。 (record.○○○.value : "xxx."は選択肢にありません。 )
- 選択肢の項目が完全一致していない可能性がございます。
フィールド設定の画面で同期を行い、kintoneアプリ側とフォーム側が完全一致した状態にしてください。
同期の方法は、kintoneアプリからフィールドを同期する をご確認ください。
■入力内容が正しくありません。 (record.○○○.value : メールアドレスの形式が正しくありません。 )
- メールアドレスの形式が不正な場合に発生するエラーです。
多い事象として、メールアドレス内に全角文字が含まれているケースがあります。
フォームブリッジのメールアドレスのバリデーションは、RFC2822, RFC6531, RFC6532の形式に
準拠しており、全角文字も登録できる仕様です。
回避方法として、kintoneアプリの登録先フィールドをリンクフィールド(入力値の種類:メールアドレス)にしている場合、全角文字の登録ができないため、文字列(1行)フィールドをご利用ください。
もしくは、全角文字の入力を弾く方法として、以下ヘルプの二重にバリデーションをかける方法(全角文字の入力を弾く)部分をご確認ください。
■メールアドレスの入力間違いを防ぐ事はできますか?
https://kintoneapp.zendesk.com/hc/ja/articles/900001077506
■入力内容が正しくありません。 (record.○○○.value : 値がほかのレコードと重複しています。 )
- kintone上で「値の重複を禁止する」を設定しているフィールドに、重複する回答を送信した際のエラーです。
同一フィールドに重複した値が登録される可能性がある場合は、重複禁止の設定を外してください。
■入力内容が正しくありません。 (record[○○○].value : 数字でなければなりません。 )
- kintone側では数値フィールドで設定しているにも関わらず、
フォームブリッジからの投稿が、数値以外の値で入力されている際に発生するエラーです。
フィールドの種類と『回答保存プロセス』> kintoneアプリへの保存 の処理の「保存先フィールド」の設定が正しく行われているかをご確認ください。