- フォームブリッジのアクセス数制限 -
フォームブリッジでは、ご利用のフォームブリッジ1環境で運用されているフォーム全体に対して「分間100アクセス」の制限があります。
ここでの"アクセス"とは「回答の送信」と 「ファイルの添付」が行われた場合をさします。
「分間100アクセス」の制限は、オプションを購入することで1環境に対して「分間500アクセス」まで対応できます。
オプションの詳細は、アクセス数上限拡張オプションについてをご確認ください。
また、挙動に関しては、「分間100アクセス」の制限を超えた場合の挙動を教えてください。をご確認ください。
- kintone APIの制限 -
フォームブリッジではkintone APIを利用しており、日間リクエスト10,000回/1アプリの上限に達すると投稿エラーとなる場合があります。
また日間リクエストとは別にドメインごとのAPIによる同時アクセス数 100 の上限に達すると必ず投稿エラーとなります。
投稿エラーは、エラーログにて確認可能です。
フォームブリッジでAPIリクエストが発生する操作は以下の通りです。
-
フォームブリッジ管理画面内の『kinoneアプリ』の画面を表示したとき
-
フォームから回答したとき(1レコードの登録につき、1リクエスト)
-
添付ファイルを投稿したとき(1つの添付ファイルにつき、1リクエスト)
上記制限を超えた場合であっても申請者には登録が成功したように見えます。
ただ、制限値に達していることでkintoneへの登録が失敗し、申請データはフォームブリッジ側にエラーログとして記録されます。
なお、エラーログについては手動または自動リトライすることでkintoneに保存することが可能です。
また自動返事メールを設定している場合、回答後の自動処理の設定によってはリトライが成功した際に送信される場合もありますのでご注意ください。
制限値を超過した場合の挙動を必ず理解した上でご利用ください。
こちらの内容を理解せずにご利用された際の責任は一切負いかねます。