--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フォームブリッジで採番された値を、回答完了画面からプリントクリエイターで出力する際の設定方法
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
①まず、自動採番の設定をします。
自動採番の設定方法は自動採番処理を設定するをご確認ください。
②「通し番号」のような、自動採番の値を入力するための「文字列フィールド」を
kintoneアプリ側に配置し、プリントクリエイターにてレイアウトします。
③ ②で作成した「通し番号」フィールドを、フォームブリッジに同期し、非表示に設定します。
④「回答後の自動処理」より、[回答後処理を追加する]から「文字列連結処理」を選択して適当な連結式
(通し番号=aaa 等)を設定して「保存」します。
※この時点では「自動採番」の選択肢が表示されません。
⑤ ④にて作成した文字列連結処理の順番を、自動採番処理の下、「kintoneアプリに保存」より上に配置します。
⑥ 文字列連結処理の編集を開くと「自動採番」が表示されているので、連結式に「自動採番」をクリックします。
※「 通し番号= #__auto_increment__ 」 のように入力されます。
必要に応じて 通し番号= AAAAA#__auto_increment__ のように任意の文字列を付け加えることもできます。